2017/12/23

haruka nakamura 「12月のカーテンコールIII」

日本基督教団 早稲田教会スコットホール 12月21日、22日

ハルカナカムラさんの「12月のカーテンコールIII」で演奏しました。

何年も一緒にやってきた演奏家、照明、音響、企画等の方々も大勢おり、感慨深いひと時でした。
個人的にはポップスのクラリネットの使い方に可能性を感じました。
ありがとうございました。

2017/12/19

台湾・亜州印度文化節 - Asian Indian Culture Festival in Taiwan

東京に続き、台湾のインド・フェスティバルに出演しました。
三隅涼子さんの踊りとのコラボレーションで演奏しました。


16日: 夢想芸術村(新北市) 日本人チームによる即興セッション



17日: 中正紀念堂(台北市)


「インド音楽」 を鍵に各国からの人々が台湾に集う、貴重なフェスティバルでした。

今回は宿泊場所が観光地から離れていたため、台湾の方々の普段の生活を垣間見ることができたのも大きな喜びでした。
ありがとうございました。

2017/12/04

相良ゆみさん


尊敬する相良ゆみさんが、バッハやライヒの音源の後に私の演奏をかけて踊って下さり、光栄至極ながら変な汗をかきました。

指先一本一本に至るまで深い素晴らしいパフォーマンスでした。

ゆみさんに出会って10年位経とうかと思いますが、その間大勢の踊り手に出会ったものの、四肢の先にまで技術と美意識が表れるゆみさんのような方は、尽々稀有な存在であると痛感します。

10年ほど前に自分が受けた衝撃・感動は本物でした。
次の10年もどんな踊りをされてゆくのか見続けたいと思います。

2017/10/12

SALON DE DISTINCTION vol.01: sawako x ARAKI Shin

sawakoさんと公開リハーサルの試みをすることになりました。

お時間ありましたらぜひ遊びにいらして下さい。



* * *

2017.10.27 (金) 15:00〜17:00 SALON DE DISTINCTION vol.01 at 清澄白河 gift_lab GARAGE ENTRANCE FREE harmony and resonance over the cup of tea sawako x ARAKI Shinによる公開リハーサル『サロン・デュ・ディスタンクシオン』。サティやドビュッシーなどのフランス音楽の響きに魅せたれてきた2人が、カフェ営業中のgift_lab GARAGEの空間に、音を添えます。世界中様々な分野の音楽家・アーティストとの即興を重ねてきた2人による、ゆるやかな実験空間。 入場無料ですが、カフェ営業中のため、みなさまオーダーをお願いします。 当日19:00〜22:00は、gift_lab GARAGEで、店主 gift_ 後藤さんがバーカウンターに立っての『小屋ローグ』が開催されます。こちらもよろしければ是非◎

* * *

2017/09/25

ナマステ・インディア 2017

日本最大級のインド・フェスティバル「ナマステ・インディア 2017」
三隅涼子さんのインド舞踊とのコラボレーションで演奏しました。


出演が終わって外に出たら、感涙した人、一緒に写真を撮りたいという人など続々と現れ、
その場で台湾やら仙台やらに出演の招待を頂きました。

内面を照らす三隅涼子さんの舞踊は、確かにこの日の出演者中でも異彩を放っていました。

それが何人かの心の深奥まで届いたことに感動を覚えました。
ありがとうございました。

2017/09/19

support surface SS2018 collection



Sawako feat. ARAKI Shin & Ray Akaikeで演奏させていただいた
support surface SS2018 collecitionのオフィシャル映像が出来ました。

Fashion Week Tokyo(東京コレクション)にも名を連ねるブランドです。


管楽器と歌は全て即興で演奏しています。
9'37''-10'00''の無伴奏になるフルートのフレーズもその場で思いついたものですが、
その後の転調にうまく繋がったと思います。


忙しい合間にお話を聞けたデザイナーの研壁さんの制作の仕方は、
音楽家や陶芸家にも通ずるもので一層感銘を受けました。
ありがとうございました。

是非映像をご覧下さい。

2017/08/26

"Singapore Inside Out" - Bank Gallery, Tokyo



haruka nakamura Laboの即興セッションライブで演奏しました。

今日は個人的に今までのライブの中で一番、追い求めてきたものに近いサクソフォンの音が出せました。

今なお練習する毎に必ず発見があるし、いやむしろ上達した分(当人比ですが)、その内容は昔より精度が上がっているように思います。

そして、そんな日には共演者の坂本美雨さんが、今日は特に荒木の音に耳が行ったと言って下さり、さすがの耳に驚かされました。

皆さんに良い音をお届けできるよう一層精進しますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2017/07/23

深夜廟



アルバムPRAYERでも参加していただき、多数共演を重ねてきた斉藤功君が、
吉島智仁さんとの初アルバム「深夜廟」を作りました。

打楽器二人の音響的な作品です。

写真+アートワークは、同じく数々のコラボレーションをしてきた喜多村みかさん。

8月2日の発売となるとのことです。

一足お先に聴かせていただきましたが音質も素晴らしいものでした。
ぜひ聴いてみてください。

2017/07/21

haruka nakamuraさんとの数年

数年に渡り共にしてきたハルカナカムラさんのピアノ・アンサンブルもいよいよ本日の演奏会をもって終焉を迎える。

この編成は、 『twilight』というアルバムで私が作った多重録音を生演奏で再現するところから始まったと思っています。

少し長くなりますが書いてみたいと思います。



『twilight 』

10年位前、インディー・ポップスの録音を数多く行っていました。

現場では、急に「何か入れて下さい」と言われることも多く、その場で急遽ハーモニーを作り、多重録音をするという作業を数多くこなしていました。
そうしているうちに、吹き方やハーモニーを工夫することで、独特の響きが作れることに気づいたのでした。

「いつかこのアイデアを全面的に展開してみたい」と思っていた折、ちょうど中村さんからトラックが届き「好きな曲に好きな音を入れてほしい」という自由なオファーを頂いたので、全面的に投入しました。

そうして出来たのが、アルバム『twilight』の管楽器のハーモニーです。

 


普通、サクソフォンの録音依頼をする人は、まずはソロを念頭に置いていると思いますが、テナーサックス最大7本のハーモニーが送られてきて、中村さんは驚いたことでしょう(笑)。

ここで作った音は、幸いにしてかなりの評判を頂き、自分としても思い出深いアルバムとなりました。
今でも愛聴して下さっている方が多いと聞きます。




『音楽のある風景』

『twilight』では送られてきたトラックに管楽器のハーモニーを入れましたが、
次作『音楽のある風景』では、トラックになる前の段階から関わることになり、
おかげで例えば「SIN」という曲では、管弦のみのパートも作ることができました。

転調を織り込み、シンプルな1フレーズのみの主題を何処まで飽きさせず格好良くできるかに挑戦しました。
これも少なからぬ反響をいただきました。







『光』

その後、ライブを重ねるうちに共演者も増え、編成が大きくなると、
譜面の苦手な中村さんのために、色々な人がアレンジやコード取り、譜面の用意をしてくるようになりました。

最終作『光』ではその大編成が存分に収められています。


色々な人を動かす中村さんのコミュニケーション能力は類稀なるものがあると思います。
専門的な部分は大胆に人に任せられるから、一般リスナーの視点を持ったまま音楽を作れるのかもしれません。

彼の曲がどこか懐かしいメロディーなのは、そのような理由があると思いますが、そこに時には薬、時には毒のような音も交えることで、音が一歩踏み出すと信じています。

アドリブにしろ編曲にしろ、そういった音を交えてゆくのは、楽しいことでした。
ありがとうございました。

2017/07/08

"JUNK FOOD" at KAKULULU

雑司ヶ谷のパン屋「うぐいすと穀雨」と
東池袋のカフェ「KAKULULU」と
音楽レーベル「fete musique」の
3者がコラボレートするイベント「JUNK FOOD」



第1回目に、音楽家詩人の山崎 円城さん、ピアニストのふくいかな子さんとセッションライブを行います。




FOODのコラボレーションとしてうぐいすと穀雨の特製ハンバーガーもお楽しみに。

ぜひお越しください。



**********************
うぐいすと穀雨×KAKULULU×fete Musique Presents
「JUNK FOOD vol.1」

[DATE]
7月30日(日)
[PLACE]
東池袋 KAKULULU
(東京都豊島区東池袋4丁目29-6)
http://www.kakululu.com/
[TIME]
OPEN:17:00 / START:18:00
[CHARGE]
¥3,500(うぐいすと穀雨・特製ハンバーガー付)+1drink order

[出演]
山崎 円城 (http://madoki-yamasaki.org/)
ふくいかな子 (http://kanafukuin.tumblr.com/)
ARAKI Shin (http://arakishin.com/)

[ご予約]
fete musique(メール受付)
KAKULULU(店頭受付)
メール又はKAKULULU店頭にてご予約ください。
(7月7日(金)予約受付開始)

[メール受付]
info@fete-musique.tokyo.jp
件名を「Junk Food 予約」として、
お名前・人数・お電話番号を明記の上
上記アドレスまで送信してください。

[店頭受付]
KAKULULU
東京都豊島区東池袋4丁目29-6
03-6907-0652
info@kakululu.com
(11:30~23:00 日・月定休)
KAKULULUのTEL&メールでも
ご予約を受付けております。

[お問合せ]
fete musique
Mail:info@fete-musique.tokyo.jp

[企画・制作]
KAKULULU (http://www.kakululu.com/)
うぐいすと穀雨 (http://www.uguisu-kokuu.com/)
fete Musique (http://www.fete-musique.tokyo.jp/)
**********************

2017/07/05

仙台・カネイリミュージアムショップ6


東北の伝統工芸品、デザイン・アート書籍と雑貨を扱う、仙台「カネイリ・ミュージアムショップ」 
7月のフェア「雨とミュージック」にて、
アルバムARAKI Shin “PRAYER”を取り上げて頂いております。

演奏で録音に参加したCANTUSの“Hodie”もあります。

ご視聴も頂けます。


お近くの方、仙台にお越しの方は、是非ご覧ください。


せんだいメディアテーク カネイリミュージアムショップ6

2017/06/24

10 watts 「1」展

会わぬ間にも進化し続ける10watts

今まで以上の質、厳選された物の力に感嘆しました。



展示は26日迄

ぜひ足を運んでみてください。

https://10watts-exhibition-4.tumblr.com/

2017/06/16

haruka nakamura - Fukushima


初めての福島市

山に囲まれ空気が澄んでいて、
何より素晴らしい人々に出会えました。

必ずまた来たいと思います。


出会った方々、一緒に演奏会を作った仲間たちに心から感謝いたします。

2017/06/09

CANTUS - Hodie


女性合唱隊カントゥスの10年ぶりとなるアルバムに、フルート演奏で参加しています。

録音した教会で、演奏が美しい残響となっていった姿を今でも思い出します。

ぜひお聴き下さい。


2017/06/07

舩橋 陽さんの最新アルバム

Jens & Nami Hiraoさんの展示のために書き下ろされた音源を中心にしたアルバム。
ソプラノ・サクソフォンの音色が大変美しい一枚でした。

2017/04/29



東京国立博物館 「茶の湯

喜左衛門、卯花墻のみならず
天下の名器が一堂に会する、奇跡の展示でした。


5月16日からは「三宝」が来るらしく、


普段は大阪府和泉市の美術館に在り、中々行けずに悔しい思いをしていたので、もう一度足を運びたいと思います。

2017/04/10

今日は久々にこの方々と録音をしてきました。

類家心平(トランペット)、関口シンゴ(ギター・編曲)

ワールドクラスのマイクがあり、久々の仲間の音を感じる、とても楽しいひと時でした。

2017/04/08

桜の日に


2015年、桜の季節に撮影した映像。
多摩川の畔りで、いつか撮影したいと温めてきた場所。
今日、その桜が再び花を咲かせている。

ARAKI Shin - Into the Light MV (YouTube)

2017/04/03


haruka nakamura @ 神戸女学院小ホール

とても響きの美しいホールでした。
管弦パートの製作と演奏をしてきたこの編成も、あと一公演を残すのみとなりました。

Photo by TKC (humming bird coffee)

2017/03/29

live at Cafe le GABOR, Kyoto



バーレスクとのコラボレーション

ムード音楽にもフリージャズにようにもならないように、リハーサルを重ねて迎えた本番。

とても楽しいひと時でした。

お越しくださった皆さん、スタッフの方々、功君、ダニエル、島田君、ありがとうございました。

2017/03/26

support surface fw2017/18 Official Movie

support surface fw2017/18collection(newest!!!) from support surface on Vimeo.


公式動画が公開となりました。
前半はフルート後半はソプラノ・サクソフォンを吹いています。全てインプロヴィゼーションです。

2017/03/23

Japan Fashion Week - Support Surface 2017AW


東京コレクションsupport surface 2017AWで演奏してきました。

L to R: Ray (vocal), sawako (composition, pc), Araki (soprano saxophone, flute)

今回はsawakoさんのMadoromiという大好きなアルバムに近い世界観で、
また、デザイナーの希望でフィナーレはRayちゃんのアカペラのみとなりましたが、
音数を削ぎ落とした東京ならではの矜持を見せることができたと思います。
素晴らしいショーでした。


https://www.fashion-press.net/news/29788

こちらから服の様子とプレスをご覧になれます。

2017/03/08

Chimere - live at Cafe le GABOR, Kyoto


バーレスクのダンスと、パーカッションとコラボレーションで、サクソフォンを吹きます。
ぜひお越し下さい。


「CHIMERE」キメラ

アンビエントサウンドmeetネオメイルバーレスク
異なるジャンル背景を持つ複数のアーティストがle GABORという空間で放つ一夜限りのアンビエントショー。

2017年3月24日(金)
open19:30 start20:30
adv:2,500 door:3,000ワンドリンクオーダー制
喫茶le GABOR
〒604-8004 京都市中京区 三条木屋町東入ル 中島町103 フジタビルB1F
問合せ 080-3038-7807木村
予約  http://fly8.jp/chimere-le-gabor/

出演:荒木真(sax), 斎藤功(drums)、ダニエル・ジュゲム(boylesque perfomer)


SAITO Isao / 斎藤 功
1981年 神奈川県生まれ。
様々な打楽器や非楽器で、そこにしかない【音】を、みつけて、だす。
漫画と短歌と石拾いが趣味。
「天籟よりそえば静寂に響く石の声とはふしだらな夢」
共演者:
青葉市子 ARAKI Shin いろのみ 内田輝 sawako haruka nakamura 松本一哉
…etc
http://iiiiiiiiisao.wix.com/isao-saito

Daniel JeG'aime / ダニエル・ジュゲム
2014年デビュー。国内では数人しか存在しないボーイレスクダンサーの内、唯一関西で活動するダンサー。ダンスで培ったしなやかな肢体を駆使し、バーレスクの王道からコンテンポラリーまで様々なスタイルで繰り広げられる官能的なステージに多くの淑女たちを魅了している。不定期での出演が多いレアパフォーマーながら4月までは様々な場所やイベントに出演を予定している。

2017/01/09

河村 舞 アコースティックコンサート2017


2006年、Mai Kawamura "sa ra so ju"というPopsアルバムに参加した。

自主制作盤で、自分達の未熟な部分も多々あるものの、
この時だけの空気感や新鮮さがあって、今でも本当に記憶に残っている。

今では、一緒に録音した西山 隆行(Gt)は世界を駆け回るカントリー・ギター奏者で、倉橋圭(P)は現代音楽の作曲のスペシャリストでもある。

このメンバーでまた当時のレパートリーを演奏できることになり、リハーサルの時点で胸が熱くなってしまう。

素晴らしい出会いに感謝します。ぜひお越し下さい。


河村 舞 アコースティックコンサート2017
2017年1月13日(金) 南青山マンダラ
〒107-0062 東京都港区南青山3-2-2 MRビル
http://www.mandala.gr.jp/aoyama.html
開場 18:30 開演 19:30
前売¥4,000/当日¥4,500(D代別)

~チケット予約~
onecolorrecords@gmail.com
お名前と枚数を明記の上メールを送信して下さい。

*メンバー*
河村 舞(Vo)
西山 隆行(Gt)
倉橋 圭(P)
荒木 真(Sax)