2025/09/13

support surface ss2026 collection show

support surfaceの2026春夏コレクション(Fashon Week Tokyo)のサウンドデザインをしました。 

新作で使う植物柄の生地を見て、代表デザイナーの研壁さんと相談の上、森のアンビエントと「波紋音」なる打楽器からの展開となりました。

天王洲アイルのビル5階、打ちっぱなしのフロアにて異空間に飛んだような気持になりました。 

アンビエントの選択しかり、技術的にも今回は過去の会場に比べて特に残響が多く、 減衰する音、隙間のある音作りを勘案したりと、これまでの経験やロケハンが生きた部分でした。

音の展開と啐啄同時であるかのように、モデルの服を変化させて下さったのを見て感動を覚えました。  

 ◆

研壁さんの過剰な物語性を避け、前提なく物自体に目を向けてほしい気持ちは、よく解るつもりです。

けれど研壁さんのような作り方をする人がいつでも当たり前のように見られるとは限らないことを痛感する日々です。 

どうぞお身体をお大事に、そして一人でも多くの方が今を逃さず、研壁さんの生み出したものに触れてほしいと願うばかりです。

 

I empathize Mr. Norio Surikabe (president) wishing people to see his work themselves without too much "stories". 

Nevertheless, Mr. Surikabe, please take care of yourself.
I truly hope people don't miss the chance to see his work, while they still can.

2025/06/07

Tatsuro Murakami Live


Tasturo Murakamiさんのレコ発ライブに、Tatsuro Murakamiさんのサポートで参加することになりました。
ブラジルの音大を経つつアンビエントとインスト音楽の間に辿り着いたTatsuroさんの今を一緒に捉えましょう。
ぜひお越しください。

◤ LIVE INFO ◢
❰ 2025.6.14 SAT ❱
┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅
Tatsumi Keigo x Lullatone x Tatsuro Murakami
Ambient Night
┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅

2025.6.14 SAT
OPEN 17:00 / START 18:00
【前売】¥5,000 【当日】 ¥5,500
*全席指定 / 1ドリンク別

〈チケットお取扱い〉
ZAIKO ▶ baroom.zaiko.io/e/ambientnight2025
📌BAROOM公式サイト>EVENT>公演ページよりご購入いただけます。

■出演
Tatsumi Keigo  @keigo_tatsumi
Lullatone    @lullatone
Tatsuro Murakami  @tatsumurakami

MUSIC SELECTOR:
Masaaki Hara  @masaakihara
DJ Emerald   @une_femme_9

■会場
#BAROOM | バルーム
@baroom_minamiaoyama
https://baroom.tokyo/
東京都港区南青山6-10-12 1F

2025/05/07

MIMINOIMI - Ambient / Week

東京で開催されているAmbient Weekの最終日、大トリで演奏するレジェンド長谷川時夫さん率いるStone Musicに参加します。

台湾、インドでご一緒してきましたが、日本では初めての参加となり楽しみです。


The final day and final turn of "Miminoimi - Ambient Week Tokyo (5th-11th, May 2025)" , I will play as a member of "Stone Music" (Tokio Hasegawa).

Played in Taiwan and India, but this is the first time I play with them in Japan.


MIMINOIMI - Ambient / Week - 2025
“Sense of Gradation”
DAY7「Sound & Performance #2」(ライブ)
日時:2025/5/11(日) Open / Start 14:00
場所:光婉 | KŌEN(中目黒)
〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-3-9 藤屋ビル4F

出演者:
STONE MUSIC
Chihei Hatakeyama & Moskitoo
kishun (笙;石川高 、楽琵琶;中村かほる)
Satomimagae
iu takahashi
野流 (Ambient Set)
Organic Drone Society

出店:
野良ちりん

チケット代:
前売 ¥5,500 / 当日 ¥6,500

ご予約はこちらより Reservation
https://miminoimi20250511.peatix.com/









2025/03/21

support surface fw2025/26 collection

音楽を担当しました。
今回は代表デザイナーの研壁さんに深い影響を与えたというシューゲイザー・サウンドで臨みました。
特別編成のバンドセットとしてMoskitooさん、そしてインドで共演した永田健太郎さん、村上達郎さんのお二人による3ギター&Vocalに参加いただきました。
また、本編後半ではMoskitooさんの楽曲"Machine Choir"をアレンジして演奏させていただきました。

これまでとは違う諸々に挑戦し、全て度外視で打ち込めたのは、家族のおかげです。
25周年50回目という記念すべきコレクションに携わることができて、宝石のような時間でした。

Live performance & sound design on support surface fall & winter 2025/26 show.
We played a kind of "shoegaze" sound having long time affected Norio Surikabe, the owner & designer of the brand. 

Played with moskitoo (gt/vo), and my colleagues at Delhi National Museum live show 2024, Tatsuro Murakami (gt) & Kentaro Nagata (gt).
The latter part (9:37-14:54) is the song "Machine Choir" composed by moskitoo, and arranged by Shin Araki for the show.

My honor to play music at their 25 years and 50th anniversary show.